一般社団法人全国きもの街づくり協議会は「全国の街に、きもの姿を増やして、美しさと品格のあふれる日本に」を目標に様々なPR活動を行なっています。
「きものベストドレッサー」は、素敵なきもの姿をマスメディアやSNSなどで披露し、和装文化のイメージアップに貢献された方に男女別で贈られるもの。毎年、一般の方からのインターネット投票で選ばれます。タレントやスポーツ選手、政治家などのいわゆる著名人の他、一般の方も対象になります。
一般社団法人 全国きもの街づくり協議会 /スマートエイジ共催
一般社団法人全国きもの街づくり協議会は「全国の街に、きもの姿を増やして、美しさと品格のあふれる日本に」を目標に様々なPR活動を行なっています。
「きものベストドレッサー」は、素敵なきもの姿をマスメディアやSNSなどで披露し、和装文化のイメージアップに貢献された方に男女別で贈られるもの。毎年、一般の方からのインターネット投票で選ばれます。タレントやスポーツ選手、政治家などのいわゆる著名人の他、一般の方も対象になります。
2018年からスタートし今年で3回目を迎えた「きものベストドレッサー賞」。今年はきものファンからの投票に加え、今年素敵なきもの姿を披露したタレントのファン層などからも投票を集め、総投票数ははじめて一千通を超えました。その …
“「きものベストドレッサー2020」女性部門は浜辺美波さん、男性部門は横浜流星さん!これからの和装を支えてほしいフレッシュなお二人が選ばれました。” の続きを読む
2020年を、もっともきもので彩ってくれた女性、男性を選んでください。 投票はこちらから→https://form.run/@best-dressed
主にきものファンからのネット投票で決める「きものベストドレッサー」は2018年からスタート。昨年は男性部門に羽生結弦さん、女性部門に武井咲さんが選ばれました。投票基準は「素敵なきもの姿をマスメディアなどで披露し、和装文化 …
全国の街に、きもの姿を増やして、
美しさと品格のあふれる日本に!
一般社団法人全国きもの街づくり協議会は、和装に関するあらゆる情報提供や広報・PR活動を通じて
「今も和装を楽しんでいる人に、もっと多くの楽しみを」
「楽しみたいと願っている人に、その方法を」
提供しています。
和装の「世界遺産登録」、観光地を中心にした「きもの姿」の増加など、和装見直しへの動きをバックアップしています。この「きものベストドレッサー賞」はその一貫です。
和装を楽しみ、さらに和装の素晴らしさを広めるための団体です。
住所/東京都中央区銀座1-15-7
メディアからのお問い合わせ、取材のご希望は
メディア担当専用アドレス/media@wasou.org
12月15日まで2020年の「きものベストドレッサー」の投票を受け付けています。→投票はこちらから